2008年06月20日
XM177E2⑤「アッパーの組立て㊦」

ここまではリアルな構造に関心しつつ組み立てていたのですが、ここで「?」な部分が。
「ガスチューブないやん」
LS「M177」やMGC「M4RIS」にはダミーながら存在するガスチューブがマルシンキットではオミットされています。確かにあいつがあるせいでバレルの組み込みは面倒なのは確かですが・・・スッキリしたここに違和感。

実銃にはないデトネーターを仕込んだチャンバーの組込み。ここに文句はありません。むしろ誇るべき部分です。カートを使って確認。

~つづく
Posted by So-Sui at 19:28│Comments(3)
│金属キット「XM177」
この記事へのコメント
確かに無いと気になりますよね、ダミーでも付けておいてくれればリアルだったんですが・・・外から見え難いし、オミットしたんですね(苦笑)。
外から判らない分にはまだいいかなと僕は思います。ハドソンさんのスコーピオンがボルト後退位置からの発射は頂けないです。
色々変な部分も多いのでリメイクして欲しいモデルです(´・ω・`)
外から判らない分にはまだいいかなと僕は思います。ハドソンさんのスコーピオンがボルト後退位置からの発射は頂けないです。
色々変な部分も多いのでリメイクして欲しいモデルです(´・ω・`)
Posted by Saloon あーみ&665 at 2008年06月20日 22:34
いやあ〜これ、昔ガキんちょの頃に作りましたよぉ。
何を思ったか、ガキの私ったらボルトを全部磨いて、挙句の果てにボルトがすべてシルバーにw
そのせいか快調でした(それほんと?w
この長物、発火させるとドカンってイイ反動がありますよねえ〜(あーなつかしいw)
完成を楽しみに致しております♪
何を思ったか、ガキの私ったらボルトを全部磨いて、挙句の果てにボルトがすべてシルバーにw
そのせいか快調でした(それほんと?w
この長物、発火させるとドカンってイイ反動がありますよねえ〜(あーなつかしいw)
完成を楽しみに致しております♪
Posted by だいじそ at 2008年06月20日 23:48
>Saloon あーみ&665さん
ハドソンのスコーピオン、あれを完全に動かすのは「修行」なんだそうです(笑)。長モノモデルガン・・・リメイクしてほしいです。
>だいじそ党首
マルマーニ党員として連載頑張っております。モデルガンに関してはなんでこんなにいいんでしょう?ガスガンはムチ?アメとムチでメロメロです。
ハドソンのスコーピオン、あれを完全に動かすのは「修行」なんだそうです(笑)。長モノモデルガン・・・リメイクしてほしいです。
>だいじそ党首
マルマーニ党員として連載頑張っております。モデルガンに関してはなんでこんなにいいんでしょう?ガスガンはムチ?アメとムチでメロメロです。
Posted by So-Sui
at 2008年06月21日 00:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。