2009年09月24日
メインvsサブ

小生のメインカメラと云えばニコンの「D90」。サブカメラとなったパナソニックの「GF-1」と最小サイズとなる単焦点レンズを着けて大きさを比べてみました。(D90/50㍉1.4・GF-1/20㍉1.7)

そしてよく使うズームレンズでの比較。(D90/18-105㍉・GF-1/14-45㍉)

レンズの倍率は違うものの、用途が違うので不便はありません。やはり注目すべきはその小ささ!パンケーキレンズならカバンにすっと入ります。実はGF-1のボディーは金属製、D90はプラ製だったりします。ほうら、持ち歩きたくなるでしょ?~つづく~
Posted by So-Sui at 21:00│Comments(2)
│カメラ遊び
この記事へのコメント
GF-1いいですよね
自分はオリンパスブルーにやられて
E-P1買いましたが
AFが遅い…
年内にE-P2出そうですし涙
自分はオリンパスブルーにやられて
E-P1買いましたが
AFが遅い…
年内にE-P2出そうですし涙
Posted by Life at 2009年09月25日 08:27
>Lifeさん
「オリンパスブルー」は風景写真も撮りたい小生にとって魅力的な響きです。しかしこれ以上レンズシステムを増やす訳にもいかず・・・マイクロフォーサーズで再現できませんかねぇ。
「オリンパスブルー」は風景写真も撮りたい小生にとって魅力的な響きです。しかしこれ以上レンズシステムを増やす訳にもいかず・・・マイクロフォーサーズで再現できませんかねぇ。
Posted by So-Sui at 2009年09月25日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。