2008年11月12日
WAホーグ5インチ①
昨日は休養日として投稿してなかったのにカウントが通常より多かった。なんかくやしいのでしばらくは、WAのホーグ5インチ写真を一枚づつ。


Posted by So-Sui at 19:28│Comments(2)
│◆ガスガン
この記事へのコメント
昔、まだ二十歳前後だった頃、『ガバは色々種類があってもう判らないなー』なんて思いつつとある絵の先生のところでお勉強させて頂いていた時にスクェアタイプのトリガーガードを持つHW製のMGCさんのフルサイズガバを見た事がありました。
その方の所蔵品でSRHWそのもので凄く羨ましかった事を思い出します。
結局モデルが何だったのかは判らず終いで今に至りますが、いつかこんなカスタムモデルを買おうと思いつつ何だか踏ん切りがつかなかったりです(苦笑)。
その方の所蔵品でSRHWそのもので凄く羨ましかった事を思い出します。
結局モデルが何だったのかは判らず終いで今に至りますが、いつかこんなカスタムモデルを買おうと思いつつ何だか踏ん切りがつかなかったりです(苦笑)。
Posted by Saloon あーみ&665 at 2008年11月12日 21:58
> Saloon あーみ&665さん
角トリガーガードは男のロマンです。カスタムガバの基本にして究極。携帯性を重視したボブチャウの対極ですね。
角トリガーガードは男のロマンです。カスタムガバの基本にして究極。携帯性を重視したボブチャウの対極ですね。
Posted by So-Sui at 2008年11月12日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。