2007年10月29日
義烈空挺部隊!

CAWのタナカ長モノモデルガンリバイバルシリーズ。欲しいけど高くて買えないですねー。マウザー98kなんか第2ロットまで出ましたもんねー。案外モデルガンって売れるんじゃないの?(とメーカーさんに言ってみよう!)

弊ブログや親サイトでおなじみトイガンショップ「クラブミッシェル」もこの百式は入荷してました(売り切れ)。っていうか入荷しなくてはいけないのです。

2年前のちょうどこの日、40歳という若さで亡くなったミッシェル初代店長中野さんのポリシーなのです。根っからの旧軍好きで、おじいさんから聞いた空母大鵬の話や映画での旧軍話などをいつも楽しそうに話してくれました。小生にモデルガン、いやトイガンそのものを教えてくれたのは中野さんでした。特に銃剣が好きで、マウザーkar98k、三八式、九九式など良いレプリカはないものか?無ければ作るか?などと話していたものでした。当然生きておられればこの百式を仕入れ、銃剣を探しているはずです。一緒に仕事をされた今の店長さんも「彼には見せたかった」とおっしゃってます。
この銃のモデルとなったMP18ベルグマン(CAW)はまだあります。
Posted by So-Sui at 20:00│Comments(4)
│◆あふりえいとごっこ
この記事へのコメント
今晩は。
40歳とは、若過ぎますネ。
3周忌ですか・・・ご冥福をお祈りします。
合掌
百式・・・良いトイGUNです、色んな想いが有るのですね。
40歳とは、若過ぎますネ。
3周忌ですか・・・ご冥福をお祈りします。
合掌
百式・・・良いトイGUNです、色んな想いが有るのですね。
Posted by ichiro5 at 2007年10月29日 20:25
>ichiro5さん
詳しい話は親サイトで語ってますのでここでは割愛しますが、この銃は是非とも一緒に見ながらお話したかったです。
趣味ってこういうお店や同好の士、サイト・ブログなどを通じて色々な方々との縁で繋がってるものなんだなぁとつくづく思います。
詳しい話は親サイトで語ってますのでここでは割愛しますが、この銃は是非とも一緒に見ながらお話したかったです。
趣味ってこういうお店や同好の士、サイト・ブログなどを通じて色々な方々との縁で繋がってるものなんだなぁとつくづく思います。
Posted by So-Sui at 2007年10月29日 23:10
見ないようにしております、コレw
偏屈な私は、あくまでタナカ製に拘っているようです。
どだい、無茶なお話ですがw
今コレを買っておいたほうがいいに決まっておりますのはわかっておりますが・・・嗚呼w
偏屈な私は、あくまでタナカ製に拘っているようです。
どだい、無茶なお話ですがw
今コレを買っておいたほうがいいに決まっておりますのはわかっておりますが・・・嗚呼w
Posted by だいじそ at 2007年11月03日 22:46
>だいじそさん
2501さんがお買い上げになってましたね。うらやましい・・・買わずに後悔とか言う前に買える可能性が全く無いので諦めはつくんです。
2501さんがお買い上げになってましたね。うらやましい・・・買わずに後悔とか言う前に買える可能性が全く無いので諦めはつくんです。
Posted by So-Sui at 2007年11月03日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。