2009年09月28日
辺境専門誌事情09年11月号

郊外書店で4誌揃う。複合店に入っている本屋では2~3誌ほど。
SATマガジン:立ち読み
え~と、もしも今イチロー氏にお会いしたら、例のペンの話しかしてくれないのでしょうか?イチロー頼みの紙面なのは分かりますが、編集者さんは違和感ないのでしょうか?あと文章連載が足りない気がするのですが。
コンバットマガジン:立ち読み
冒頭の特集で集団でS&Wオート使っている写真を見てにんまり。紙面の感じがSATに似てきた気がするのは気のせい?立ち読みして感想を思い出すとどっちがどっちだか分らなくなってくる。SAT読者を喰う気なのか?本気でそういう理由だったら陰ながら応援させて頂きます。
アームズマガジン:立ち読み
また表紙を!!!!ガスブロのサブマシンガン特集は面白かったが、メーカー紹介とかスポンサー媚び媚び企画はシラケます。まぁ小生の本業でも上司がよく企画するんですが、身内受けするだけで面白くありません。あと国本さんのムック出すそうですね。製品情報は混ぜないで拳銃修行時代をこってり載せて下さい。お願いします。
GUN:購入
冒頭の南部十四年式、Toshiさんの控えめな文章にこっちも消沈。実用はともかく大好きな銃なんですけどね。ワイルダネスはカラー化が定着?
Posted by So-Sui at 21:00│Comments(0)
│◆トイガン専門誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。