2009年04月26日
第7回 四万十川ラジコン水上機フェスティバル
昨日25日、今日26日は、四万十市が誇るホビーの祭典、「四万十川ラジコン水上機フェスティバル」。昨日はあいにくの雨で午後から行われたそうです。そして本日も雨こそ降っていなかったものの朝から物凄い強風・・・。一昨年、昨年とここに来てからは毎年見に行っていたので今年も午後から少し見に行ってきました。

同フェスティバルの目玉は、手作り巨大ラジコン「赤とんぼ」の飛行。愛好家御一人による手作りでなんと実物の1/3。ゆっくりと離水する瞬間は感動ものです。今年は飛んだのかは不明。

御覧の通り、物凄い強風。二日目の午後だったせいもあってか、飲食屋台は既に無く、子供イベントなども看板のみ見かけました。残念。

フェス前日から宿泊している参加者の皆さんはめげません。車の列とそれぞれの愛機がずらり。壮観です。


上手に着水すれば自力で帰ってきます。まさに「紅の豚」の世界・・・。もちろん、ボートで回収にも行ってくれます。ギャラリーは少なくても参加者やボランティアの皆さんは皆笑顔でした。

同フェスティバルの目玉は、手作り巨大ラジコン「赤とんぼ」の飛行。愛好家御一人による手作りでなんと実物の1/3。ゆっくりと離水する瞬間は感動ものです。今年は飛んだのかは不明。

御覧の通り、物凄い強風。二日目の午後だったせいもあってか、飲食屋台は既に無く、子供イベントなども看板のみ見かけました。残念。

フェス前日から宿泊している参加者の皆さんはめげません。車の列とそれぞれの愛機がずらり。壮観です。

強風の中でも軽快なエンジン音が鳴り響きます。これは双発機。

上手に着水すれば自力で帰ってきます。まさに「紅の豚」の世界・・・。もちろん、ボートで回収にも行ってくれます。ギャラリーは少なくても参加者やボランティアの皆さんは皆笑顔でした。
Posted by So-Sui at 21:00│Comments(4)
│◆辺境で暮らす
この記事へのコメント
あの強風の中、午後からやっていらっしゃったんですね(;^ω^)
大雨の予報を見て早々に諦めてしまいました。
何とも悔しいです。
大雨の予報を見て早々に諦めてしまいました。
何とも悔しいです。
Posted by アキバ at 2009年04月26日 23:38
>アキバさん
オフ会まで流れてしまい、本当に残念でした。
今日は一人で少し覗きに行っただけでしたが、あの軽いエンジン音は良いですね。最近流行りの室内用ヘリとか買おうかと思ってます。
オフ会まで流れてしまい、本当に残念でした。
今日は一人で少し覗きに行っただけでしたが、あの軽いエンジン音は良いですね。最近流行りの室内用ヘリとか買おうかと思ってます。
Posted by So-Sui at 2009年04月26日 23:51
こうなったら突発高知市オフですね。
お伝えした携帯番号まで、高知市の方にいらっしゃったときにでも気軽に電話してきてください( ^ω^ )
ちなみに大型連休中は妻の実家です。
お伝えした携帯番号まで、高知市の方にいらっしゃったときにでも気軽に電話してきてください( ^ω^ )
ちなみに大型連休中は妻の実家です。
Posted by アキバ at 2009年04月29日 01:05
>アキバさん
了解しました!
高知に行くと堀詰のヨシオカに行きたくなります。
了解しました!
高知に行くと堀詰のヨシオカに行きたくなります。
Posted by So-Sui
at 2009年04月29日 18:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。