2008年03月03日
フェアリーグリップ①

去年のショットショーで入手したフェアリーグリップ。
レジン製のようです。こいつを塗装してみようと思います。ファンタジックな造形なので金属感が欲しいところ。さてさて。
・・・・つづく
Posted by So-Sui at 20:05│Comments(6)
│◆周辺小物
この記事へのコメント
こうして、UPで見ると結構彫りの深い造形だったんですね~なるほどぉ~
もしかして、文字の入ってない方には、何かカッチョイイ一文が入ったりするのでしょうか?
もしかして、文字の入ってない方には、何かカッチョイイ一文が入ったりするのでしょうか?
Posted by 虚空弾道 at 2008年03月03日 20:59
>虚空弾道さん
いえいえ・汗。そんなスキルはございませんよ。のっぺらのまま仕上げます。全然スキルはございませんのでお笑いのネタ程度にご期待下さい。
いえいえ・汗。そんなスキルはございませんよ。のっぺらのまま仕上げます。全然スキルはございませんのでお笑いのネタ程度にご期待下さい。
Posted by So-Sui
at 2008年03月03日 22:12

綺麗なグリップですねえ。
ファンタジックな彩色というのもよろしいのですは?
フェアリー、肌色希望です~。
あ、金属色でしたね。
ファンタジックな彩色というのもよろしいのですは?
フェアリー、肌色希望です~。
あ、金属色でしたね。
Posted by さんじ at 2008年03月04日 01:12
>さんじさん
すいません、細かいところまで奇麗に塗るスキルがないんです。ここはいっちょうブロンズ調で行きます。
すいません、細かいところまで奇麗に塗るスキルがないんです。ここはいっちょうブロンズ調で行きます。
Posted by So-Sui
at 2008年03月04日 01:44

メタリックいいですね、ブロンズですかぁ☆
個人的にはシルバーステンレス調か、高級家具イメージでカッパーにしてみたいです。
こういうものも自作してらっしゃる方が居るのですね。僕もやってみたくなります←またかよ
裏側を輝くステンレス板で裏打ちした後に透明樹脂でステンドグラス調のものとかをあしらってみたいですね。
フレームに合わせて残弾視認用の透明部分を付けたモデルも定番として。
で、何気に弾が減っていく様子を複数のエルフが不安げな表情に移り変わりつつ指差しで教えてくれてるとかwww
個人的にはシルバーステンレス調か、高級家具イメージでカッパーにしてみたいです。
こういうものも自作してらっしゃる方が居るのですね。僕もやってみたくなります←またかよ
裏側を輝くステンレス板で裏打ちした後に透明樹脂でステンドグラス調のものとかをあしらってみたいですね。
フレームに合わせて残弾視認用の透明部分を付けたモデルも定番として。
で、何気に弾が減っていく様子を複数のエルフが不安げな表情に移り変わりつつ指差しで教えてくれてるとかwww
Posted by Saloon あーみ&665 at 2008年03月04日 13:54
>Saloon あーみ&665さん
シルバーも考えたんですが、シルバーの銃には似合わないかも・・・と思ったらブロンズになりました。残弾確認・・・デベルグリップですか?え?指折り数えてくれる?機械仕掛けの妖精グリップ・・・うーんファンタージー(笑)
シルバーも考えたんですが、シルバーの銃には似合わないかも・・・と思ったらブロンズになりました。残弾確認・・・デベルグリップですか?え?指折り数えてくれる?機械仕掛けの妖精グリップ・・・うーんファンタージー(笑)
Posted by So-Sui
at 2008年03月04日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。